マナウスММA
最近市場に野菜を買いに行ったらコンギフープロフェソール(カンフー先生)と知らない人に言われました。
「本当は剣術とかが良いんだけど・・・・・」
このあいだ結構資本のある会社が新規のアカデミアをやるので指導者をやらないかとのオファーがありました。
親戚に頼んでそのアカデミアに面接してきたら、今度イベントやるから見に来てくれと言われ見にいきました。
いままでマナウスで見たことが無いぐらいレベルの高い人間が10人中5人はいました。
2m級のビルダーみたいな身体でしっかり動ける人間もいました。
その中の3人はUFCに出ている映像も流れていて、こんどそんな連中が自分の内容を見に来るとのことです。
マジ組手したら引くかな?
そんな高いレベルの身体と技術を持った連中に武術として養武禅が何を示せるか考え練習してたら、[猿廻]の身使いで一重に膝をエマス打拳からの崩しが繋がってきました。
剣術の術理通りで相手の中心を起こりに入りかち上げ崩すがマイブームです。
生徒にはかかるのですが、どうなることやら・・・・・。
「本当は剣術とかが良いんだけど・・・・・」
このあいだ結構資本のある会社が新規のアカデミアをやるので指導者をやらないかとのオファーがありました。
親戚に頼んでそのアカデミアに面接してきたら、今度イベントやるから見に来てくれと言われ見にいきました。
いままでマナウスで見たことが無いぐらいレベルの高い人間が10人中5人はいました。
2m級のビルダーみたいな身体でしっかり動ける人間もいました。
その中の3人はUFCに出ている映像も流れていて、こんどそんな連中が自分の内容を見に来るとのことです。
マジ組手したら引くかな?
そんな高いレベルの身体と技術を持った連中に武術として養武禅が何を示せるか考え練習してたら、[猿廻]の身使いで一重に膝をエマス打拳からの崩しが繋がってきました。
剣術の術理通りで相手の中心を起こりに入りかち上げ崩すがマイブームです。
生徒にはかかるのですが、どうなることやら・・・・・。
« ブラジル・マナウス武術編5 2011.7.1 | トップページ | ヒクソンセミナー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月4日の日記(2014.09.04)
- 6月4日養武健真舎日記(2014.06.04)
- 2014年5月4日養武健真舎日記(2014.05.04)
- 3月30日養武術講習会-横須賀-(2014.03.25)
- 養武健真舎日記3月23日(2014.03.23)
「武術」カテゴリの記事
- 9月14日養武術セミナー(2014.09.11)
- 養武健真舎9月フェアのお知らせ(2014.09.09)
- 8月30日養武術講習(2014.08.28)
- 養武術(2014.08.25)
- 8月23日養武術講習(2014.08.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1216323/41330108
この記事へのトラックバック一覧です: マナウスММA:
最近のコメント